
本記事では現在話題になっている「鬼滅の刃」のマンガをお得に読む方法についてご紹介します。
まだマンガを読んでいない方は是非ご覧ください!
目次
マンガを読む方法3選
おすすめの電子書籍サイト
劇場版 無限列車編は何巻か?
まとめ
マンガを読む方法3選
マンガを読む方法として、以下の3つの方法があると思います。
単行本を買う(新品or中古)
2020年11月現在は、映画が大ヒットしていることから単行本を買うことが現在困難な状況です。
中古だけではなく新品の本も売り切れが続出しています。
漫画喫茶で読む
一番安く済ます方法だと思いますが、後日読み返ししたいときに気軽に見に行くことができないのが難点です。
電子書籍で読む
一番おすすめしたい方法です。気軽に読み返しできますし、電車の移動中などスキマ時間にマンガを読むことができます。
またSNSなどでコラ画像や投稿するときにも便利です。(※著作権に違反しない範囲で楽しみましょう。)
おすすめの電子書籍サイト
電子書籍サイトは多くありますが、yahoo系列の【ebook japan】がおすすめです。
単行本は2020年11月現在、1巻から22巻まであります。
(ジャンプの連載が終了しているので、23巻で完結する見込みです。)
イーブックジャパンは現在初めて利用・購入する人に対して、購入金額の50%分(最大500円分)値引きされる特別クーポンが発行されます。
このクーポンは6回使えるので、最大3,000円値引が可能です。
さらにPayPayキャッシュバックキャンペーンを合わせることもできて、お得に電子書籍を手に入れることができます。
1巻から22巻を揃えるためには、電子書籍の費用として税込9,647円必要です。
私の場合は、特別クーポンの3,000円値引、PayPayキャンペーンで2,000円キャッシュバックとなり、
実質4,647円まで抑えることができました。
5,000円を切ることができる電子書籍サイトはなく、キャンペーン期間中のレアケースだと思います。
自分がどれだけキャッシュバックされるのかは、条件によって異なるので是非チェックしてみてください!
劇場版 無限列車編は何巻か?
映画【劇場版「鬼滅の刃」無限列車編】は単行本の7、8巻の内容です。
映画はすでに見た人はマンガで読み直しするのも良いと思います!
その前の【竈門炭治郎立志編】は1巻から6巻の内容です。
1巻から6巻はアニメ化されており、いろいろな動画配信サービスで見ることができます。
その後、吉原遊郭編、刀鍛冶の里、柱稽古を経て最終章の【無限城決戦編】に入ります。
まとめ
「鬼滅の刃」のマンガをお得に読む方法について、3案ご紹介しました。
電子書籍で買うことをお勧めしますが、電子書籍サイトは多くあってどれが良いのか迷うと思います。
2020年11月現在では、yahoo系列のebook japan(イーブックジャパン)がおすすめです。
理由はキャンペーン中で安く手に入ることができるためです。
是非下記リンク先から申し込みください。